
- このイベントは終了しました。
第15回 FNA-Club Japan
2016年8月27日(土) 3:00 PM - 6:00 PM
JPY2000第15回 FNA club Japanご案内
第15回FNA club Japanを以下の要綱で開催いたします。奮ってご参加下さいますようお願いいたします。本会は、EUS-FNAをはじめとした超音波内視鏡下穿刺術(Interventional EUS)の手技・適応などの研究を行い、本手技の教育と普及に貢献し、FNAの正診率ならびに安全かつ確実な治療技術の向上をはかることを目的としています。
今回のFNA Club Japanでは、EUS-FNAの基礎をおさらいする目的で、エキスパートの先生の手技の実際を見せて頂き、一般演題にて参加施設の先生方の経験を学びたいと思います。また、いろんなNeedleが販売されているので、各製品の特長や使い分けに関しても討論したいと存じます。Interventional EUSに関しては、EUS-BDの安全な導入に向けて、EUS-HGS手技の実際を徹底討論する予定です。そして、参加施設の経験、成績、トラブルシューティングなどを発表して頂き、更に理解を深めたいと思います。導入初期、これから導入という先生方の初歩的な質問であっても歓迎いたしますので、積極的な討論をお願いします。発展著しいInterventional EUSの基礎から最新情報までを聞ける貴重な機会ですので、多数の先生方の参加をお待ちしております。
代表世話人:
- 入澤 篤志(福島県立医科大学会津医療センター 消化器内科学講座)
当番世話人:
- 伊佐山 浩通(東京大学医学部 消化器内科)
会 期:
- 平成28年8月27日(土)15:00~18:00
会 場:
- 東京医科大学臨床講堂 東京都新宿区西新宿6-7-1
参加費:
- 医師・企業関係者 2,000円、学生・看護師・メディカルスタッフ 無料
内容:
- セッション1/2/3:EUS-FNA: Tissue acquisition
基調講演:EUS-FNA, How I do it!(手稲渓仁会消化器病センター 潟沼朗生)
徹底討論Needle Selection in EUS-FNA!
一般演題:Tissue acquisitionに関する一般演題(FNA手技、検体の取り扱い、役に立った症例、自施設の成績、トラブルシューティング、など)
- セッション4/5:Interventional EUS
徹底討論 EUS-HGS!
一般演題:Interventional EUS(治療手技)に関する一般演題(手技の工夫、成績、症例報告、トラブルシューティング、など)
一般演題募集要項:
- 期間:2016年6月1日から7月31日まで
内容:EUS-FNAとInterventional EUSに関するもの、上記の内容を参考にしてください。
体裁:Word形式で簡単な抄録(字数制限なし)を当番世話人までメールで送ってください。先着6~7演題の応募があった時点で締切りとさせていただきます。
事務局:
- 福島県立医科大学会津医療センター 消化器内科学講座内
担当 鈴木すみえ(秘書)
〒969−3492 福島県会津若松市河東町谷沢字前田21番地2
TEL: 0242-75-2100(代) FAX: 0242-75-2568(図書室内)
E-mail: fnaclub@fmu.ac.jp
当番世話人連絡先:
- 伊佐山 浩通
東京大学大学院医学系研究科 消化器内科学
〒113-8655 東京都文京区本郷7-3-1
TEL: 03-3815-5411(院内PHS30231、内線33063)
FAX:03-5800-9801
E-mail: isayama-tky@umin.ac.jp