一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 Japan Gastroenterological Endoscopy Society

  1. TOP
  2. 医療関係のみなさま
  3. 専門医制度
  4. 新専門医制度について
  5. JEDについて

JEDについて

JED対応についてですが、2020年4月に導入予定です、ちょうど期限と同時期ですが、それまでに何らかの対応必要でしょうか?

期限と同時期で問題ございません。但し、それまでに専攻医が研修を開始される場合、実績登録の対応のみはして頂きたいです。

2020年度までは、指導施設・指導連携施設以外で研修した実績もカウント可能で、2020年度以降は、JED対応施設(指導施設・指導連携施設)のみの研修記録しか認めないのでしょうか。

年度に関わらず、指導施設・指導連携施設以外での研修実績はカウント不可となります。2020年度以降も同様で、指導施設・指導連携施設の研修記録のみ認めます。

カリキュラム、JED登録の対象となるのは、2019年4月から卒後3年目で専攻医プログラムを開始予定のH29年卒のDrからでしょうか、H28年卒のDrは従来の登録で良いのでしょうか。

何年卒という考え方ではなくサブスペシャルティはあくまで基盤学会専門医ありきの制度です。内科(あるいは外科など)の基盤学会研修を新制度のもとに開始された方からが対象となります。新専門医制度下で研修が開始されたのは、現時点(2018年12月段階)で3年目の医師、来年4年目を迎える医師からが対象となります。2016年4月以降に医師免許を取得した医師で、かつ、2018年4月から基盤学会の研修を開始した医師が対象となります。旧制度下で内科などの研修をされている方は対象となりません。
第105回日本消化器内視鏡学会総会参加登録