- TOP
- 医療関係のみなさま
- 専門医制度
- 新専門医制度について
- 並行研修について
並行研修について
内科専門研修の1年間出向するプログラムで、本学会指導施設以外へ出向になった場合は、その期間の内視鏡研修はカウント出来ないことになりますか。
内科学会の移行により決められた内容になるので、指導施設でない施設に出向になった場合は、カウントできません。
現在、本学会の指導施設ですが、内科学会の専攻医プログラムをもっていません。その場合でも本学会の指導施設としての継続は可能でしょうか。
専門医機構からはっきりとした見解は出ていませんが、サブスペシャルティも独自の研修形態を持って良いとされているので、指導施設として継続可能であり、研修も可能です。
初期研修医の期間の症例もカウント可能でしょうか。
初期研修期間の症例はカウントされません。
週1-2回、指導施設内で研修を行った場合はどうなるのでしょうか。
週1-2回でも、カリキュラムとして連携している形態であれば問題ありません。
内科の研修プログラム中の出向先施設が、他の内視鏡学会のプログラムだった場合、研修期間としてカウント可能でしょうか。
出向施設が本学会の指導施設であれば問題なくカウント可能です。
会員ログイン
※アクセス集中時はログインに時間がかかる場合がございます。