2023年1月30日
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
早速ではございますが、「2015年度以前に医師免許を取得」され、「2020年7月1日以降にご入会」された方の2026年度以降の専門医申請についてお知らせいたします。
<2015年以前医師免許取得者で2020年7月1日以降入会者>(2026年度申請分より適用)
ー旧制度との比較表ー
項目 |
旧制度(※現行制度)※2025年度試験まで |
2015年以前医師免許取得で2020年7月1日以降入会者 |
会員歴 |
申請年度の6月30日を基準として5年以上必要。 |
会員であること(年数問わない) |
診療実績-1 |
紙媒体で提出(指導医サイン必須) (上部1件/1点、下部1件/5点 合計1,000点) |
原則 、JEDから抽出 指導施設・指導連携施設での実績(上部1,000件、下部300件) |
診療実績-2 |
入会前の業績もカウント可(カウントは認定施設のみ) |
入会前の業績はカウント不可
|
症例要約 |
20例必須(必須3手技含む) |
20例必須(必須3手技含む) |
研修期間 |
指導施設または指導連携施設にて5年間必要 |
カリキュラムを修了していれば研修期間は問わない |
基本領域資格証 |
必須(内科・外科・小児科・放射線科・救急科・臨床検査科) |
必須(内科・外科・小児科・放射線科・救急科・臨床検査科) |
研修カリキュラム |
Excelデータ |
※なお、新専門医制度では「消化器病専門医」資格の保有も必要となりますので、可能な限り取得されるか、または既にお持ちの方に関しては資格をご継続いただきますようお願い申し上げます。但し、今後の専門医機構の動向によっては対応が変更となる可能性もございます。
専門医制度中央委員会
担当理事 田中聖人
委 員 長 藤城光弘
会員ログイン
※アクセス集中時はログインに時間がかかる場合がございます。
E-Mail・住所