- TOP
- 医療関係のみなさま
- 学術集会・セミナー
- 附置研究会
現在の附置研究会
名称 |
代表世話人 |
会期 |
会場 |
(第3回)Helicobacter pylori 未感染と除菌後時代の胃癌発見に役立つ内視鏡診断の構築 |
藤崎順子 |
2022年5月15日
|
国立京都国際会館(第103回日本消化器内視鏡学会総会期間中)
|
(第3回)胃粘膜下腫瘍の内視鏡切除に関する研究会 |
上堂文也 |
(第2回)内視鏡的胆道ドレナージの評価基準作成に関する研究会 |
伊佐山浩通 |
過去の附置研究会
⇒ 自己免疫性胃炎の診断基準確立とその臨床病理学的意義に関する研究会 に名称変更
- 小児消化器内視鏡医育成のための研究会
- ポリグリコール酸シートとフィブリン糊を併用した被覆法の有効性評価と手技標準化にむけた研究会 (関連研究会として継続)
⇒ PGAフィブリン糊被覆法研究会 に名称変更
- 十二指腸腫瘍の診断および低侵襲治療に関する研究会 (関連研究会として継続)
- 内視鏡検査・周術期管理の標準化に向けた研究会 (関連研究会として継続)
- 女性内視鏡医のキャリアサポートを目指した教育研修体制確立に関する研究会
- 大腸拡大内視鏡診断基準の統一と均てん化に向けた研究会
- 超音波内視鏡下穿刺術の手技標準化に関する研究会
- ヒストアクリルによる胃静脈瘤治療研究会
- 上部消化管内視鏡検診の科学的検証と標準化に関する研究会
- 大腸ステント安全手技研究会 (関連研究会として継続)
- 大腸IEE診断法の統一に関する研究会
- 超音波内視鏡下治療研究会 (関連研究会として継続)
- 経鼻内視鏡研究会
- 消化器内視鏡検診研究会
- 慢性胃炎の内視鏡診断確立のための研究会
- 大腸拡大内視鏡研究会
- 集学的静脈瘤治療研究会
- カプセル内視鏡の臨床応用に関する研究会
- 内視鏡画像標準化のための研究会
- 超音波内視鏡下生検法の診断精度向上のための研究会
- 胃瘻カテーテルの安全な交換方法検討研究会
- 胃内視鏡検診の有効性評価に関する研究会
会員ログイン
※アクセス集中時はログインに時間がかかる場合がございます。